初めてマツエクをする方!気をつけたいポイント!
初めてマツエクをする方!気をつけたいポイント!
初めてマツエクをしにいくとき、分からないことだらけで緊張しますよね^^
今回の記事では、初めてマツエクをするときに気をつけていただきたいポイントについてご紹介いたします!!
サロンに行くときメイクをしていってもいいの?
ベースメイクなどお顔全体のお化粧はOKです!
マスカラやアイラインなどまつげ付近のお化粧だけ避けていただければ大丈夫です!お仕事やご予定の帰りなどの即時予約の時でもサロンにクレンジングのご用意もありますのでご安心くださいませ。普段のクレンジングでは落ちにくいまつ毛の汚れをさらにしっかり落とすにはアイシャンプーをオプションでつける事もできます。ご自身では見落としてしまうような細かいアイシャドウの粒子や皮脂汚れが意外にもエクステの持ちに影響してきますので定期的にアイシャンプーをしていただくことをおすすめしております!
一重の方も失敗しないデザインは?
一重の方は強いカールにせず、緩めのJカールやナチュラルにくりんとカール感をだしてくれるCカールがおすすめです。細めのエクステで自然な仕上がりにしていただくのもおすすめです!
デザインは決めていくべき?
普段のメイクやお客様のライフスタイル、お悩みやなりたい目など細かくアイリストがカウンセリングを行うのでノープランでお任せください!!!
一人一人に合わせたデザインを提案させていただきます。
まつげパーマはOK?
まつ毛パーマをかけてから数週間たちますとばらつきが出やすいのでまつ毛パーマをかけていただいた一週間以内にマツエクをつけていただくことをおすすめいたします。
その他NG集
施術の際に気をつけていただきたいのが、【メイク】と【コンタクト】です。
ビューラーとマスカラをしていない状態でご来店をお願いいたします。自まつ毛のカールが自然な状態でマツエクをつけないと、外れやすくなってしまうためご来店の際はお気を付けください!
施術後もいくつか注意しなければいけないポイントがあります!
クレンジングはオイルフリーのものを!クリームも主成分がオイルなので、マツエクに使えるものなのか確認をしてから使用するように気をつけてください!
また、施術後4時間はお顔を濡らさないように気をつけていただきたいのと、マツエクに摩擦を与えるなどの行為もNGです。
ウォータープルーフのマスカラの使用は避けていただくようにお願いします!
まとめ
初めてのマツエクを安心して受けていただけるよう、気をつけていただきたいポイントを紹介いたしました。当日のメイクやアフターケアなど、お家でのホームケアで持ちがかなり変わってきます。初めての方も是非お気軽にご相談ください♪

